川口市|川口市を拠点に活動しているサッカーチームアヴェントゥーラ川口の開幕戦!

スポーツ

今回は4月3日に行われたアヴェントゥーラ川口の開幕戦を観戦しに青木町公園総合競技場へ行ってきました。川口市を拠点にしているアヴェントゥーラ川口。今期は関東2部リーグで1部昇格を目指しています。

この日の天候は朝から雨。気温も10度を切る寒い中で行われました。スタンドに屋根はないため傘をさす方やカッパ着用の方が見受けられました。キックオフは10:30で開場は9:45。私が到着したのが10時過ぎでしたが既に多くのファン、サポーターで競技場周辺は賑わっていました。

入口ではアヴェントゥーラのスクール生が受付をしていました。入口周辺では子供連れの家族も多く子供達が以前所属していた選手を発見したみたいでチームが地域に根付いているような印象を受けました。

いざ場内へ

スタジアムスタンドからの眺めはこんな感じです。久しぶりにトラック付きのスタジアムにきましたが思ったよりピッチとの距離は感じませんでした。

チームのマスコット?
ユニフォームを着ているのでスタンドにチームのマスコットがいた!と思いましたがのらねこくんはチームマスコットではありません笑。埼玉に棲息しているオリジナルのゆるキャラのようです。私はのらねこくんを過去2回目撃したことがあり、1回目は去年の天皇杯決勝の国立競技場、2回目は今年2月のFUJI FILE SUPER CUPの日産スタジアム。いづれも浦和レッズの試合会場でお目にかかりました。まさかのらねこくんに川口で出会えるとは思えずキュンキュンしました。それにしてもユニフォーム似合い過ぎます笑。

そんなのらねこくんがお散歩した試合は現在4連勝中!ということはこの開幕戦は勝利間違いなしですね!

試合開始
開幕戦の対戦相手はエリース東京FC。東京都で活動しているチーム。桜が満開の中試合は行われました。
開幕戦はどのチームも勝ちたい試合ですので前半から拮抗した内容でした。相手に押し込まれる場面もありましたがスタンドから見てる限りでは失点しそうな雰囲気はなく、それは28番福田選手の対人での強さと統率がしっかりしていたからだと思います。攻撃はチャンスはあったもののピッチが雨でスリッピーでコントロールしづらい中でもチャンスを作り前半は0-0でハーフタイムへ。
後半にサイドを崩しチャンスが生まれアヴェントゥーラが先制!この試合で一番盛り上がったシーンでした。その後も10番小林選手のスピードを活かした攻撃でゴールチャンスもありましたが、結果この1点を守り切り開幕戦しかもホームでの勝利!後半終了場面では疲労と寒さで足を攣るシーンもありましたが最後まで集中を切らさず終えたことは、この先続くリーグ戦へ大きな一勝となりました。
今回初めてアヴェントゥーラ川口の試合を現地観戦し改めてサッカーの可能性と現地観戦の楽しさを覚えました。アヴェントゥーラ川口は「川口市からJリーグへ」をスローガンに活動されています。最短で3年後にはJリーグへの昇格が可能ですので(Jリーグ百年構想クラブ等諸条件あります)道のりは平坦ではありませんが、今期関東一部への昇格を後押ししてきたいですね。
次節は4月10日前期2節アウェイでヴェルフェ矢板戦です。
動画ロングスローでチャンス!
アヴェントゥーラ川口側でプレー時にロングスローインでチャンスを作ったシーンです。前半にもロングスローインからチャンスを作っていたので得点の匂いがしたシーンでした。雨のピッチだとセットプレーが重要なシーンになったりするので、このロングスローはコーナーキックからのチャンスと同じくらい重要な場面だったなと思います。
タイトルとURLをコピーしました