川口市|氷室神社(芝)

歴史・建造物

氷室神社の創建は不詳ですが、言い伝えによると建武時代(西暦1591)。
徳川家康公によって朱印地大明神領として米五石を寄進されたとあります。
(出典:氷室神社境内ご由緒 氏子会)

ご由緒

 

 

氷室神社鳥居

鳥居を抜けると大木はケヤキの木。
ケヤキから大きな力を感じパワースポットのような場所。

境内は高台に位置しているのでここから階段で登ります。
この階段は36段。

最初の階段を登ると次の階段。
ここは15段ですが、陽当たりが弱いので若干滑りやすくなっています。

登りきると境内が目の前に見えます。

手水社

境内に氷室公園があります。
こちらも陽当たりが弱く地面がぬかるんでいるので遊ぶ際には注意が必要そうです。

本殿

境内の十度明神社への道。

十度明神社

見晴らし
本殿横からの景色。
富士山がうっすらと見えますので景色が良いです。

二つ目の階段を登るとこのような景色。

静寂感ある境内は森の中にいるような少し神秘的な雰囲気でした。

アクセス
住所 〒333-0866 埼玉県川口市芝6299
最寄駅 JR京浜東北線 蕨駅 徒歩約20分
掲載している情報は記事掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。

 

タイトルとURLをコピーしました