川口市|冬におすすめ!星野豆腐店の「おでん」で暖まろう(坂下町)

グルメ

いよいよ冬到来となってきました。日に日に寒さが深まりそんな日は何か温かい食べ物で体を温めたくなりますね。

温かい食べ物といえば、肉まん、あんまん、お鍋色々あって悩みますが、そんな時は「おでん」はいかがでしょうか!

というわけで今回は川口市坂下町にある「星野豆腐店」さんのおでんをテイクアウトしてきました。

星野豆腐店さんといえば、今年4月にリニューアルした川口ハイウェイオアシスで豆乳を使用したアイスクリームが食べれますよ〜

 

 

お店
お店の周りに車を停める場所がない(見つからない)ので最寄駅で紹介します。
埼玉高速鉄道線の鳩ヶ谷駅から歩いて約6-7分で到着します。
店頭では大豆を使った食品が多数販売されています。
おでんの具材も販売されているので、自宅で自家製の出汁で作るおでんも楽しいかも。
管理人は料理より食べる専門なので出来上がったおでんを購入しました。
おでんの素も販売してます。
訪問したのは平日の18時過ぎ。
管理人の前に一名いましたが、その後一気に4組が並びはじめました。
帰宅時間と重なり購入後の列は6組まで増えていました。
おでん購入
3,4品にしようと考えてましたが、目の前のおでんを目の当たりにしたのと出汁のいい匂いに食欲がかりたたれ気づいたら10品以上購入してました笑
購入すると袋に入れてくれます。
出汁をたっぷり入れてくれました。
結構重たくなり袋から出汁がこぼれないか心配でしたがしっかりとしていたので無事に持ち帰れました。
おすすめ3選
外袋から取り出すとこんな感じ。
何買ったのかわからない状態ですが覚えてます。
袋から取り出したらこんな感じ。
ちなみ今回購入したのは、フランクフルト、大根、卵、厚揚げ、はんぺん、がんもどき、サトイモ、巾着、ちくわぶ、白滝、焼きちくわ、つみれ3個の合計12品。
出汁は全部器に入らないので別容器に移しました。
どれも全て出汁がシミシミでとても美味しかったです。
その中でも今回いただいたおでんでオススメしたい3選を紹介します。
・大根
おでんの出汁が染み渡っていて、厚切りで食べ応えあります。
・つみれ3個
噛み応えのある弾力感。
固いのではなくて弾力感があります。
・がんもどき
豆腐屋さんお手製なので美味しい。
おでんの出汁がこれもシミシミで口の中で美味しさが広がります。
あとサトイモを購入しましたが、実は普段はジャガイモだそうです。
この日はジャガイモが無かったようでサトイモのおでんだったようです。
店員さんがジャガイモないなんてイヤよね〜なんて言ってましたが、
愛嬌があり残念という気にならず、「ではサトイモください」と買ってみました。
ツルッとしていて熱々でした。
思ったより固くなく、出汁も染み込んでいたのでサトイモのおでんアリだと思います。(ここまで個人の感想です)
おでんは室町時代1336年〜1573年に遡り、最初は焼き豆腐に味噌が添えられたそうです。
今の形になったのは江戸時代になってからのようなので歴史を感じる日本食。今週末は星野豆腐店のおでんで暖まってみるのいいかも!
アクセス
住所 〒334-0003 埼玉県川口市坂下町2丁目2−11
営業時間 8:30〜20:00
定休日 日曜日
最寄駅 埼玉高速鉄道線 鳩ヶ谷駅 徒歩約7分
掲載している情報は記事掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。
タイトルとURLをコピーしました