川口市|オルブロードミカドはパンの種類が豊富でリピートしたくなる!

グルメ

川口市坂下町のオルブロードミカドは埼スタ線鳩ヶ谷駅から徒歩圏内の昔からあるパン屋さん。日光御成街道沿いに店舗があります。

日光御成道とは江戸時代、歴代将軍が日光東照宮にお参りする際に通った道だそうです。本郷追分(現在の東京都文京区)が起点となって北上し、埼玉県幸手市で日光街道に合流する脇街道。

昨年川口市を舞台にしたロード・オブ・ONARIと言うYouTube映画も話題になり、ミカドさんのある鳩ヶ谷宿(現在の埼スタ線鳩ヶ谷駅周辺)周辺も撮影地で使用されていました。

ロード・オブ・ONARIはとてもハートフルな映画です!

訪れたのは休日の朝7:00。お店は朝6:00からオープンしてますので店内は食パン、惣菜パン、デザートのようなパンがずらりと並んでいました。休日の早朝だったせいか店内はお客さんが2名ほどで混雑しておらずパンをゆっくり選べるので何にしようか迷いました。

袋は別途有料です。ランニンング途中に寄ったので袋をもらうつもりでしたが、もらうのを忘れたのでこの状態で帰宅することに笑

今回購入したのはこの3つ。上からイカフライロール、右下がクリームパン、左下がシュガートースト。前回ベーカリーマキさんで朝からガッツリパンを購入しましたが、今回も朝からガッツリパンをいただくことに。

イカフライロールパン
まずはイカフライロールパンから。ロールパンにイカフライが丸々一個入っていて、チーズとコーンが乗っかってます。イカの漁獲量が年々減少していると言うニュースを以前見たことがあるので、海の恵みへ感謝しいただくことに。
ちなみに断面はこんな感じ。
パンの上にチーズとコーンが乗っかっていますが、一口、口に入れたら別の味がしました。チーズの中または下にタルタルソースが隠されていました。チーズとの相性が良くイカフライにも合いますね。イカフライ自体は弾力がありイカ自身が太いから食べ応えあります。イカが思った以上に食べ応えありますので、ランチやおやつの時間に食べるのもありです。
クリームパン
続いてクリームパン。昔ながらのクリームパンかなと思う形でワクワクします。
断面はこんな感じ。ナイフで切ろうとすると生地がとても柔らかくカットしづらいので手で割ってみました。カスタードがたっぷり入ってます。食感は生地がふわふわで口の中で生地が溶ける感じ。カスタードは甘すぎず控え目で牛乳の風味を感じました。朝、昼、おやつ、夜いつ食べてもこれは美味しいです。
シュガートースト
最後にシュガートースト。朝食の定番ですね。昔香港へ行った時にシュガートーストを食べたのですが、焼いたパンにバターが乗っただけで全く甘くなく、蜂蜜またはメープルをかけて食べるのが一般的と知り海外と日本では作り方、食べ方が違うようです。
断面はこんな感じ。外はカリカリしていてなかはふんわりした食感。厚切りなので食べ応えあります。これまたコーヒーに合います。(ここまで個人の感想です。)
ガッツリ系、甘い系、朝食の定番と3ついただきましたがどれも朝から元気の出るパンでした。デザート系のパンが気になりますので、次回は違うパンを購入してみたいと思います。
5月の初めはゴールデンウィーク。GWの後半は天候が良さそうなので、公園で日光浴でもしながらのんびりパンを食べながら過ごすものリフレッシュになるかもしれないですね!
アクセス
住所 〒334-0003 埼玉県川口市坂下町2丁目2−20
営業時間 6:00〜18:00
定休日 木曜日
最寄駅 埼玉高速鉄道線鳩ヶ谷駅 徒歩約5分
掲載している情報は記事掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。
タイトルとURLをコピーしました