川口市|ラーメン仁の濃厚坦々麺は辛さと旨味が本場中国にいるかの味

グルメ

川口市栄町のラーメン仁。JR川口駅近くの樹モール沿いにお店があります。

2011年4月にオープンし10年以上川口市民の胃袋を満たしてくれる坦々麺が美味しいお店です。

ところで坦々麺の坦々ってなんだろう?
坦々麺は中国四川料理の一つで茹でた小麦麺に、醤油・辣油などのたれと花椒・肉そぼろなどをかけたもの。 日本だとすりごまを多く用いたスープに中華蕎麦を入れたものが多いようです。
で、坦々は天秤棒 (てんびんぼう) で担いで売り歩いた麺から坦々と呼ばれているそうです。

訪問したのは金曜日の夜8:30過ぎ。店内にお客さんは4-5名程ですぐに席に通してもらえました。

今回注文したのは一番人気の濃厚坦々麺。辛さが1辛、2辛、3辛選べます。
辛すぎるのは得意では無いので1辛を注文。
お肉もガッツリ食べたい方には特製肉盛り坦々麺もおすすめです。

待つこと数分で坦々麺到着です。具はひき肉、バラ肉、ネギ。
坦々麺といえばラー油が入っているのでスープが赤いものだと先入観がありましたが、これはすりごまが入ったスープでしょうか。鮮やかなスープで辛くなさそう。

バラ肉は柔らかくてスープを吸っているので胡麻風味の味がして美味しい。

辣油が入っていて1辛でも辛さを感じますが、胡麻風味でスープから旨味が出ているので、とても飲みやすいです。スープを飲んだ直後は旨味が広がりますが、後にピリッとした辛さがきます。
スープが濃厚で最後にライスで〆たくなる濃厚さです。

麺は平ったいウェーブ感のある麺。食感がモチモチでスープが絡まり美味しい。具材を混ぜ混ぜしながら食べると具とスープの旨味が混ざり合って美味しいです。
平たい麺と後からくるピリ辛感は昔、上海の中華料理屋で食べた坦々麺に近く、スープの旨味と辛さを思い出させてくれる味です。(ここまで個人の感想です)

川口駅近くで本格坦々麺を楽しめるラーメン仁。夜も遅くまで営業していますので夜ご飯食べたけど物足りない時に訪れてみても良いかも。

アクセス
住所 〒332-0017 埼玉県川口市栄町3丁目10−14
営業時間 月火水金 18:00〜翌2:00
     土日 11:00〜15:00 18:00〜翌2:00
定休日 木曜日

最寄駅 JR川口駅東口徒歩約5分

掲載している情報は記事掲載時のものであり、現況と異なる場合があります。

タイトルとURLをコピーしました